さすが、中日新聞!

おやじ達の秘密基地

2020年03月29日 00:26

さぁ、いよいよ秘密基地の最終日である。
28日の土曜日も朝から雨は上がっており、電気も何ら問題なく通常通りの営業が出来た。
時折、小雨が降るときもあったが、ライダーも訪れてくれた。
そう、そのライダーたちが秘密基地にいる時である。
中日新聞の記者が秘密基地に訪れた。
29日で秘密基地は閉館となるのだが、佐久間町にある『佐久間民俗文化伝承館・そば処北条峠』も29日で閉館となるようだ。
天竜にある施設が同じ日に"閉館"になるということで、中日新聞29日の朝刊でもう一度、その事を記事として掲載してくれるとのこと。
中日新聞の記者は、「最終日の朝に掲載すれば、まだ間に合う。」と言ってくれた。
諸君、嬉しいではないか!ありがたいではないか!さすが中日新聞だ❗
ということで、29日の中日新聞に秘密基地と佐久間民俗伝承館『閉館』の記事が載ります。
是非、見てください。

3月3日の中日新聞で『秘密基地閉館』の記事が掲載され、その後多くの方々に来館いただいた。
中日新聞社には、本当に感謝している。
明日も天気は何とも言えないが、土曜日のように神様がきっとまた何とかしてくれるだろう。


秋葉ダムの千本桜も開花しました。
28日土曜日の夕方に撮った、千本桜の写真です。



この写真のように、すでに見頃と なっている ところもありますが、まだ開花したばかりの桜の木のほうが多いかな!?





28日の土曜日、鳥居さんがまた違う発動機を持って秘密基地に来た。
試運転をしたが、あまり調子が良くなかった。
29日の日曜日も、軽トラの荷台に載せて秘密基地に来るそうだ。
興味のある方は見に来てください。



5名のライダーのみなさん、明日の中日新聞に秘密基地の館内にいる姿が載りますよ!
29日の中日新聞で確認してください。
小雨には降られたものの、バイクで秘密基地に来た甲斐がありましたね。








関連記事