諸君、40、9度❗ 遂に天竜の船明が”日本一”になったぞ!?ってか。
参った、もうどうにもならんぞこの暑さは。
木曜日、秘密基地の外気温は30度ちょっと手前であったが、金曜日は34度まで上がった。
秘密基地にはエアコンが無いので、正直なところ扇風機ではツライ暑さだ。
ということで、金曜日より暑くなる予報だった土曜日は秘密基地には行かなかった。
するとどうだ、土曜日天竜の船明で39、7度まで気温が上がったではないか。
更にだ、天気予報によると日曜日は更に気温が上がるとのことだったので、日曜日の今日も秘密基地には行っていない。
そして、結果は40度越えとなったのである。
明日の月曜日はほんの少し気温は下がるようだが、そんなの当てにならんし下がったところで猛暑日に変わりはない。
熱中症で倒れても秘密基地では誰にも気付いてもらえないので、明日の月曜日も秘密基地には行かないつもりだ。
今年の梅雨は大雨ばかりで期間も長くウンザリしたが、今は雨が恋しい!?
雷雨でも構わん!一日でも早く雨が降ることを願っている。
明日は八代亜紀の「雨の慕情」を、天に祈りながら手を合わせて聴こうかな!? なんちゃって。
雨雨降れ降れもっと降れ~・・・。ってか。
自宅に居るのはあまり好きではないので、土曜日は久しぶりに中古レコードを探しに西区のリサイクルショップに行った。
自宅に居ると気が滅入るし、エアコンの電源を切れない状況となるので電気代が嵩むからだ。
リサイクルショップでゆっくりと中古レコードを探していれば涼めるし、お気に入りのレコードがあればそれはそれで良いことだ。
結果、13枚のレコードを手に入れ、夕方自宅へと戻った。
レコードといえば、昭和50年だったと思うが『灼熱の大彗星(モントローズ)』という曲が日本でもヒットした。
今の日本は、正しく”灼熱”状態である。
ハードロックの『灼熱の大彗星』を聴くと、更に暑くなる?熱くなる?ので聴かないことにする。
最後に、諸君たちの目だけでも涼しくさせてやろう。
探せばまだ有るだろうがこれで十分だろう。
少しは涼しい気分になれたかな? なれるかい❗❓ってか。