活性化なんて″夢のまた夢″!

カテゴリー

4月1日″エイプリルフール″である。

ウソを言って楽しい歳でもないので普通に過ごすが、何で″エイプリルフール″なんて日が出来たのだろう??

そうそう、ちょっと気になっていたことがあったので、31日の月曜日に春野協働センターに電話を入れて確認をした。

何かと言うと、コロナ前までは″春野ふれあい公園″で開催されていた『オールドカーinK'zROAD』についてである。

結論から言うと、今年も開催されないようだ。

2019年、第10回目の開催がコロナの影響で延期になってからは、一度も開催されていない。

春野協働センター内にある振興課?の職員に聞いたところ、「地元の自治体である、実行委員会の人たちが動かないから」とのこと。

おっさんは、『へぇ〜、春野協働センターが中心となって開催してたんじゃないんだ!?』と始めて知った。

これぞまさに、浜松市という行政の情け無い有り様である。

すべてを、地元の自治体! 地元のNPO法人!に任せっきり‼️なのだ。

電話対応してくれてのは、春野町が地元の職員であった。

春野が地元の職員でさえ、一万人もの人が来場する大イベントに関しても、率先して動かない!

こんなことでは、″中山間地域の活性化!″なんて、『夢のまた夢』である。


地元の協働センターがこんな具合では、
活性化なんて″夢のまた夢″!
本当に「街が泣いてしまう!」


おっさんに関係がある話ではないので、
活性化なんて″夢のまた夢″!
まぁ、「勝手にしやがれ!」だけどね ^_−☆^_−☆






 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
活性化なんて″夢のまた夢″!
    コメント(0)