2024年04月24日00:06
ギャンブル依存症! その2≫
カテゴリー │ニュース
前回"ギャンブル依存症!"の例としてパチンコの話をしたが、あたり前田のクラッカーだが、パチンコより"公営競技!"や"スポーツ賭博!"の方が賭け金は大きくなり、限度は無くなる。
パチンコはどうだろう? 一日中打っていれば出る時間もあるので、使うお金は10万円~20万円ぐらいではないだろうか?
しかし競馬!競輪!ボートレース!オートレース!などの公営競技は、一レースに50万円でも100万円でも賭けることができる。
やはり30年前ぐらい前の話になるが、おっさんの知り合いがオートレースの一レースに50万円賭けたことがある。
誰もが「このレースは固い❗」と思ったレースだったらしいが、「手に汗!どころではない、レース中は心臓が止まりそうだった。」と言っていた。
レースの結果は『的中!』だったらしく、詳しい払い戻し金額は聞かなかったが、賭け金の50万円が100万円ぐらい?それ以上?になったそうだ。
その後、その人間が"ギャンブル依存症!"になったかどうかは、付き合いが無くなったので知らない。
話は変わるが、上西町から上新屋町までの川沿いは、桜並木が続いており桜の名所でもある。
いつもは車で通る時に見るだけだが、今年は車を駐車場に置いて見に行ってきた。

とっくに散ってしまったが、こんな具合であった。
一方通行である東側の道路を桜を見ながら上新屋から上西まで一往復し、車へと戻った。
終点は、"楽園、上新屋店!"の駐車場であった。
車に戻った時、「楽園上新屋店は、今どんな具合なのだろう?」と思ったおっさんは、店内へと足を向けた。
確か曜日は土曜日だったと思うが、客の数はそれほどでもなかったように思えた。
それよりもなによりも、『何なんだこの台は❗』と目が点になるようなド派手な台になっているではないか。
色鮮やかなLEDランプが光りまくっていて、とてもじゃないが目がチカチカして見ていられない。
また台全体に大きくて派手な装飾品が付いていて、"これがパチンコ台か❗❓"と驚くほどであった。
おっさんがパチンコをやっていた頃から、パチンコ店は電気代が一ヶ月500万円掛かると聞いていたが、今の台ではその数倍電気代が掛かるのでは?とおっさんは思った。
当然のことだが、おっさんはパチンコ台を見て驚いただけで打たずに店を出た。
店を出る時、ド派手になったパチンコ台のリース料! 凄い音量の効果音と目が開けられないほどの発光演出をする台の電気代!を考えれば、店が出すはずがない!と思った。
更に、お客さんの数もかなり減っている!と感じた。
おっさんは、今のパチンコで勝つことは絶対に無理❗と確信をした。
多くの高齢者が打っている"一円パチンコ!"だって、一日中打っていれば数万円負けるだろう。
"パチンコ依存症!"のみなさん、もう一度冷静になって考えてくださいね!

パチンコに"胸キュン❗"してる場合じゃないですよ!!
それでもパチンコをやめられない奴は、

もう"勝手にしやがれ❗" である。
パチンコはどうだろう? 一日中打っていれば出る時間もあるので、使うお金は10万円~20万円ぐらいではないだろうか?
しかし競馬!競輪!ボートレース!オートレース!などの公営競技は、一レースに50万円でも100万円でも賭けることができる。
やはり30年前ぐらい前の話になるが、おっさんの知り合いがオートレースの一レースに50万円賭けたことがある。
誰もが「このレースは固い❗」と思ったレースだったらしいが、「手に汗!どころではない、レース中は心臓が止まりそうだった。」と言っていた。
レースの結果は『的中!』だったらしく、詳しい払い戻し金額は聞かなかったが、賭け金の50万円が100万円ぐらい?それ以上?になったそうだ。
その後、その人間が"ギャンブル依存症!"になったかどうかは、付き合いが無くなったので知らない。

話は変わるが、上西町から上新屋町までの川沿いは、桜並木が続いており桜の名所でもある。
いつもは車で通る時に見るだけだが、今年は車を駐車場に置いて見に行ってきた。

とっくに散ってしまったが、こんな具合であった。

一方通行である東側の道路を桜を見ながら上新屋から上西まで一往復し、車へと戻った。
終点は、"楽園、上新屋店!"の駐車場であった。
車に戻った時、「楽園上新屋店は、今どんな具合なのだろう?」と思ったおっさんは、店内へと足を向けた。
確か曜日は土曜日だったと思うが、客の数はそれほどでもなかったように思えた。
それよりもなによりも、『何なんだこの台は❗』と目が点になるようなド派手な台になっているではないか。
色鮮やかなLEDランプが光りまくっていて、とてもじゃないが目がチカチカして見ていられない。
また台全体に大きくて派手な装飾品が付いていて、"これがパチンコ台か❗❓"と驚くほどであった。
おっさんがパチンコをやっていた頃から、パチンコ店は電気代が一ヶ月500万円掛かると聞いていたが、今の台ではその数倍電気代が掛かるのでは?とおっさんは思った。
当然のことだが、おっさんはパチンコ台を見て驚いただけで打たずに店を出た。
店を出る時、ド派手になったパチンコ台のリース料! 凄い音量の効果音と目が開けられないほどの発光演出をする台の電気代!を考えれば、店が出すはずがない!と思った。
更に、お客さんの数もかなり減っている!と感じた。
おっさんは、今のパチンコで勝つことは絶対に無理❗と確信をした。
多くの高齢者が打っている"一円パチンコ!"だって、一日中打っていれば数万円負けるだろう。

"パチンコ依存症!"のみなさん、もう一度冷静になって考えてくださいね!
パチンコに"胸キュン❗"してる場合じゃないですよ!!
それでもパチンコをやめられない奴は、
もう"勝手にしやがれ❗" である。