思いもよらないサービスにビックリ!

おやじ達の秘密基地

2018年02月15日 01:48


まずは昨年の4月、桜満開時の”秋葉ダム千本桜”をご覧いただこう。
後一月も経てば、桜前線が話題に上るようになるだろう。
ただ今年の場合は、てんとう虫もスティングレーも車検が無く道路を走れないので、残念だがこのような写真は撮れない。
「立春」は過ぎているものの、このところ寒い日が続いているので、ちょっとだけ春の雰囲気を味わってもらおうと思ったのである。
それと、最近秘密基地のブログを見に来てくれる方が増えているので、秋葉ダムが桜の名所であることを知ってもらうために、一足早く”桜”を話題にしてみた。


今日、放課後倶楽部さんへ秘密基地の案内チラシを送るために郵便局へ行った。

角2の封筒にキティちゃんの80円切手を3枚貼り、不足分の10円を支払い郵便物を手渡して帰ろうとした時、郵便局のお姉ちゃんがこんなものをくれた。

チョコレート3つと見本品の緑茶が入った袋である。
そうでした、今日はバレンタインデーでした。
袋の中には緑茶の販促チラシが入っていたが、チョコレートを混ぜるなんて、なかなか郵便局もやるじゃぁないか!と思った。
袋の表には、郵便局名の書いてあるシールもしっかりと貼られていた。
しかし諸君、郵便局も民営化されて久しいが、サービス面にしても販促品の内容にしても、かなり民間っぽくなってきたと思う。
民営化されていなかったら、今日のような洒落たサービスは無かっただろう。
ちょっとしたことではあるが、気分良く郵便局を後にすることが出来たので、中に入っていた販促用のチラシも紹介してあげようと思う。

そういえば、最近はゆうちょ銀行にも変化が出てきているようだ。
休日の入出金やヤフオクでの取引きの対応も変わってきている。
おっさんも、ヤフオクでの入出金を”Yahooかんたん決済”を止めて、しばらく前からゆうちょ銀行を中心にしている。
民営化されて、とても良くなったのでは?と思う郵便局のお話でした。・・・チャンチャン。

何なら、役場(役所)も民営化すればいいのに!!?
民営化されたら、どいつもこいつ役に立たん職員ばかりだけどね!?

関連記事