『GTO』!??
昨日の車種不明のオートバイについてだが、
秘密基地応援隊のYさんが調べてくれて、ホンダの
″モンキー″で.、1963年の『CZ100』ということが判明した。
たぶん、市販はされていないと思う、、、??
さて、昨日お見せした、「ユア・ヒット・パレード」の中には、こんな曲も入っている。
″ロニー&デイトナズ″の、『GTOでぶっ飛ばせ』という曲である。
写真の車は、″ポンティアックGTO″である。
そこで、みなさんに見てもらいたい車がある!
これだ!
なんだ、『ギャランGTO』じゃないか❗️と思った方が多いはずだ。
そう、三菱から『ギャランGTO』が発売されたのが、昭和45年の秋頃だ。
しかし、このカタログは、昭和44年11月ごろのカタログである。(Yさんからの預かり品)
そう、これはまだ市販する前の試作車だと思う。
したがって、この車は『ギャランGTO』ではなく、″ギャランGTX–1″なのである。
ハ、ハ、ハ、参ったか❗️❓ なんちゃって、、。
^_−☆ ^_−☆ o(^o^)o
ところで、″GTO″って、何の略語が知ってるか?
″G″は、グラン! (イタリア語)
″T″は、ツーリスモ! (イタリア語)
″O″は、、おっさん? おやじ?? おじい???
違うぞ❗️ 「オモロゲート」だって‼️
あ〜オモロ!?? なんちゃって。
関連記事