2020年03月21日03:35
臨時営業の金曜日は、風が強く寒い一日であった。≫
カテゴリー │来館者の紹介
祝日の金曜日、朝「臨時営業!」のお知らせブログ?を書いていたら、秘密基地へ向かうのが少し遅くなった。
「まぁいい。」と思いながら、特別急ぐこともなくいつもの道を普通に走って行くと、何故か二俣が渋滞しているではないか。
抜け道を知っているので、途中から道を換えて秘密基地へと向かった。
ブログの更新と渋滞の結果、30分遅れでの秘密基地到着となった。
館内に入り空気の入れ換えのために窓を開け、ストーブの火を点け館内を暖めた。
そして一番手間の掛かる作業、柱時計の時刻調整である。
ゼンマイを巻きながら10個ある柱時計の時間を合わせていると、早くも来館者の登場?だ。
「何とか間に合って良かった❗」と思いながら、臨時営業の開始である。
営業日が残り少なくなってきたからだろうか?
朝一番で来館してくれた方の後も、途切れることなく来館者があった。
愛知県から、静岡から、そして地元?である県西部から、様々な地域から秘密基地へと訪れてくれた。
そんなこんなでバタバタしていると、"磨きの達人"でもある常連さんが秘密基地"初"の方を連れてきてくれた。
館内の様子を見て常連さんが一言、「昼御飯は食べれんよ!」と言った。
まさにその通りの結果となり、昼御飯にありつけたのは午後の4時頃であった。
臨時営業の金曜日は寒い日であったが、ライダーたちも来館してくれた。
車での来館者の方には申し訳ないが、ライダーのみ写真を撮らせてもらった。
早速紹介しよう。

まずはこのお二人だが、申し訳ない!先週の日曜日に来館してくれた方々である。
紹介し忘れていたので、まずは最初に紹介をする。
ライダー仲間のようで、男性のバイクには浜松ナンバーが女性のバイクには静岡ナンバーが付いていた。
背が高くスーッとした女性であった。

金曜日朝一番で来館してくれた方である。
浜北にお住まいの方で秘密基地は二回目の来館である。
閉館を知り来館してくれた。

名古屋市と豊明市からの来館者である。
まだ最近秘密基地の存在を知ったばかりのようで、ブログを見たら『閉館』と書かれていたので急いで来てくれたのだが、場所が分からなくてとても苦労したそうだ。
諸君、偶然とは言うものの、またまた"ドリーム50"の登場である。

二台所有されているとのこと。

アフリカツインとクロスカブ??で来館してくれたのは、静岡ナンバーのお二人である。
閉館を知っての来館だが、秘密基地は"初"である。

"磨きの達人"は、TL125での来館であった。
ハンターカブの方を連れてきてくれた。
ハンターカブのオーナーは秘密基地"初"だが、「片付け、手伝うよ!」と言ってくれた。
嬉しいではないか!諸君。

"ライダーズカフェはまなこ"から来てくれたお二人である。
別々に来られたのだが館内で一緒になったので、写真も一緒に撮らせてもらった。
トライアンフで来られたのは六十歳の方で、バルカンに乗ってこられたのは三十歳の方である。
お二人ともに、"ライダーズカフェはまなこ"の常連さんのようだ。
時折霧雨が降る時もあり、風も強く寒い祝日であったが、みなさんバイクでのご来館、ありがとうございました。
「まぁいい。」と思いながら、特別急ぐこともなくいつもの道を普通に走って行くと、何故か二俣が渋滞しているではないか。
抜け道を知っているので、途中から道を換えて秘密基地へと向かった。
ブログの更新と渋滞の結果、30分遅れでの秘密基地到着となった。
館内に入り空気の入れ換えのために窓を開け、ストーブの火を点け館内を暖めた。
そして一番手間の掛かる作業、柱時計の時刻調整である。
ゼンマイを巻きながら10個ある柱時計の時間を合わせていると、早くも来館者の登場?だ。
「何とか間に合って良かった❗」と思いながら、臨時営業の開始である。

営業日が残り少なくなってきたからだろうか?
朝一番で来館してくれた方の後も、途切れることなく来館者があった。
愛知県から、静岡から、そして地元?である県西部から、様々な地域から秘密基地へと訪れてくれた。
そんなこんなでバタバタしていると、"磨きの達人"でもある常連さんが秘密基地"初"の方を連れてきてくれた。
館内の様子を見て常連さんが一言、「昼御飯は食べれんよ!」と言った。
まさにその通りの結果となり、昼御飯にありつけたのは午後の4時頃であった。

臨時営業の金曜日は寒い日であったが、ライダーたちも来館してくれた。
車での来館者の方には申し訳ないが、ライダーのみ写真を撮らせてもらった。
早速紹介しよう。
まずはこのお二人だが、申し訳ない!先週の日曜日に来館してくれた方々である。
紹介し忘れていたので、まずは最初に紹介をする。
ライダー仲間のようで、男性のバイクには浜松ナンバーが女性のバイクには静岡ナンバーが付いていた。
背が高くスーッとした女性であった。
金曜日朝一番で来館してくれた方である。
浜北にお住まいの方で秘密基地は二回目の来館である。
閉館を知り来館してくれた。
名古屋市と豊明市からの来館者である。
まだ最近秘密基地の存在を知ったばかりのようで、ブログを見たら『閉館』と書かれていたので急いで来てくれたのだが、場所が分からなくてとても苦労したそうだ。
諸君、偶然とは言うものの、またまた"ドリーム50"の登場である。
二台所有されているとのこと。
アフリカツインとクロスカブ??で来館してくれたのは、静岡ナンバーのお二人である。
閉館を知っての来館だが、秘密基地は"初"である。
"磨きの達人"は、TL125での来館であった。
ハンターカブの方を連れてきてくれた。
ハンターカブのオーナーは秘密基地"初"だが、「片付け、手伝うよ!」と言ってくれた。
嬉しいではないか!諸君。
"ライダーズカフェはまなこ"から来てくれたお二人である。
別々に来られたのだが館内で一緒になったので、写真も一緒に撮らせてもらった。
トライアンフで来られたのは六十歳の方で、バルカンに乗ってこられたのは三十歳の方である。
お二人ともに、"ライダーズカフェはまなこ"の常連さんのようだ。
時折霧雨が降る時もあり、風も強く寒い祝日であったが、みなさんバイクでのご来館、ありがとうございました。
