2022年12月15日02:20
寄付してくれる人!直してくれる人!預かってくれる人!≫
一週間前の木曜日、湖西の方に、"四本足の真空管ステレオ"を保管場所まで引き取りに来てもらった。
湖西の方は、秘密基地の『再開』を強く望んでくれており、真空管ステレオも気持ちよく預かってくれたのである。
まさに、この方も"秘密基地応援隊"で間違いない❗
秘密基地が『再開』出来るかどうかはまったく分からないが、もし『再開』出来るのであれば、再度展示したいと考えている『まさに昭和の物だ!』と思わせてくれる懐かしい真空管ステレオだからだ。
"真空管ステレオ"は、藤枝の六十代の方が「父親の形見だから捨てれない!」とのことで、秘密基地に寄付してくれた品物である。
おっさんはオーディオが好きで、真空管ラジオやトランジスターラジオ、蓄音機やポータブルプレーヤー等、音楽に関する物全体に興味がある。
またステレオに関しては、ターンテーブル、アンプ、スピーカーのメーカーにも拘りがある。
こんなおっさんだからこそ、レコード集めがヤメられないのだろう!?
ちなみに、オーディオ以外にもギターやアンプも好きで、『再開』後の秘密基地には、ギブソンのレスポールを展示するつもりでいるのだが、果たして『再開』が果たせるかが大きな問題である。

今年の夏の話だが、こんなTシャツを見つけたのですぐに買ってしまった!

ギブソン、『レスポール』、『ファイアーバード』、『ハミングバード』のTシャツである。
たまたまだが、ユニクロへ行った時に見つけたので、速攻で買ってしまった。
『レスポール』のTシャツは未だに未使用で、秘密基地が『再開』出来たら着よう❗と、大事に保管してある。
そして、こんなTシャツも買ってしまった!

"フェンダー"の『テレキャスター』である。
黒のTシャツだったので、何の躊躇もなくこのTシャツも買ってしまった!?
ただ残念だったのは、『ストラトキャスター』である。
"フェンダー"と言えば、『ストラトキャスター』が代表作!??であり、ストラトキャスターのTシャツもユニクロで売られていたのだが、何せ色が悪かった❗
"グレー"と言えばグレーだが、ネズミ色!と言ったほうが合っていた。
おっさんは、あまりの色の悪さに買うのをヤメたのである。
するとどうだ、たまたまある所で『ストラトキャスター』のTシャツを着ている人を見かけたではないか。
やっぱり色が悪いなぁと思ったおっさんは、『買わなくて良かった❗』と自分の決断に納得してしまった。
何でこんな話になってしまったのだろうか!?
いずれにせよ、湖西の方には、真空管ステレオを預かってもらう御礼に、秘密基地で展示していた柱時計四個と、真空管ラジオを差し上げた。
四個の柱時計は黒田さんから寄付してもらった物であり、それをYさんがすべて動くように直してくれた物である。
湖西の秘密基地応援隊の方は、柱時計四個と真空管ラジオをとても喜んで受け取ってくれた。
そしてその後、自宅に取り付けて動いている柱時計の動画をLINEで送ってくれた。
柱時計を寄付してくれた黒田さんも、動くように直してくれたYさんも、このように有効活用!?すれば、きっと喜んでくれると思う。
そうそう、おっさんも有効活用が出来てとても嬉しく思っている❗
湖西の方は、秘密基地の『再開』を強く望んでくれており、真空管ステレオも気持ちよく預かってくれたのである。
まさに、この方も"秘密基地応援隊"で間違いない❗

秘密基地が『再開』出来るかどうかはまったく分からないが、もし『再開』出来るのであれば、再度展示したいと考えている『まさに昭和の物だ!』と思わせてくれる懐かしい真空管ステレオだからだ。
"真空管ステレオ"は、藤枝の六十代の方が「父親の形見だから捨てれない!」とのことで、秘密基地に寄付してくれた品物である。
おっさんはオーディオが好きで、真空管ラジオやトランジスターラジオ、蓄音機やポータブルプレーヤー等、音楽に関する物全体に興味がある。
またステレオに関しては、ターンテーブル、アンプ、スピーカーのメーカーにも拘りがある。
こんなおっさんだからこそ、レコード集めがヤメられないのだろう!?

ちなみに、オーディオ以外にもギターやアンプも好きで、『再開』後の秘密基地には、ギブソンのレスポールを展示するつもりでいるのだが、果たして『再開』が果たせるかが大きな問題である。
今年の夏の話だが、こんなTシャツを見つけたのですぐに買ってしまった!

ギブソン、『レスポール』、『ファイアーバード』、『ハミングバード』のTシャツである。
たまたまだが、ユニクロへ行った時に見つけたので、速攻で買ってしまった。
『レスポール』のTシャツは未だに未使用で、秘密基地が『再開』出来たら着よう❗と、大事に保管してある。
そして、こんなTシャツも買ってしまった!
"フェンダー"の『テレキャスター』である。
黒のTシャツだったので、何の躊躇もなくこのTシャツも買ってしまった!?

ただ残念だったのは、『ストラトキャスター』である。
"フェンダー"と言えば、『ストラトキャスター』が代表作!??であり、ストラトキャスターのTシャツもユニクロで売られていたのだが、何せ色が悪かった❗

"グレー"と言えばグレーだが、ネズミ色!と言ったほうが合っていた。
おっさんは、あまりの色の悪さに買うのをヤメたのである。
するとどうだ、たまたまある所で『ストラトキャスター』のTシャツを着ている人を見かけたではないか。
やっぱり色が悪いなぁと思ったおっさんは、『買わなくて良かった❗』と自分の決断に納得してしまった。
何でこんな話になってしまったのだろうか!?

いずれにせよ、湖西の方には、真空管ステレオを預かってもらう御礼に、秘密基地で展示していた柱時計四個と、真空管ラジオを差し上げた。
四個の柱時計は黒田さんから寄付してもらった物であり、それをYさんがすべて動くように直してくれた物である。
湖西の秘密基地応援隊の方は、柱時計四個と真空管ラジオをとても喜んで受け取ってくれた。
そしてその後、自宅に取り付けて動いている柱時計の動画をLINEで送ってくれた。
柱時計を寄付してくれた黒田さんも、動くように直してくれたYさんも、このように有効活用!?すれば、きっと喜んでくれると思う。
そうそう、おっさんも有効活用が出来てとても嬉しく思っている❗
