2024年07月13日02:17


¥330ーの"スマホケース"である。
以前使っていた合皮のスマホケースがボロボロになったので新品に換えようとして、家電量販店やホームセンターへ行ってみると、何と2000円近くする商品ばかりであった。
しばらくの間はボロボロになった古い物をそのまま使っていたが、時々行く100円ショップで、何と手帳タイプのスマホケースが売られているではないか!
しかも、¥110でだ❗
見るからに安物!ではあったが、『ボロボロの合皮よりはマシだ!』と思ってすぐに交換した。
使ってみると、やはり値段通りの商品であった。
いずれまたちゃんとした物に交換しよう!と思っていたおっさんだが、自宅近くにあるリニューアルしたばかりの100円ショップへ顔を出してみると、写真のスマホケースを見つけたのだ。
価格は、驚きの"¥330ー❗"也。
商品を一見しただけでも、110円の物とは明らかに違う!
ダメ元で購入してみると、何と¥2000近くで販売されている商品とほとんど変わらない物であった。
合成皮革ではないが、ジーンズ柄なのでおっさん的にはOK❗である。
色も二色用意されているので、近いうちにもう一色の方も購入しておくつもりでいる。
この価格なら、ちょっと傷んだだけでも交換できるではないか!
そうそう、みんなと一緒じゃイヤなので、個性を出すためにアイロンで熱して貼り付ける"柴犬"のワッペンをスマホケースに貼り付けて、おっさんの"オンリーワン❗"にした。

柴犬のワッペンが¥110ーしたので、合計で¥440ーになっちゃった!
見せてやんないよ~だ!
え、¥330ー!?≫
カテゴリー │お知らせ
¥330ーの"スマホケース"である。
以前使っていた合皮のスマホケースがボロボロになったので新品に換えようとして、家電量販店やホームセンターへ行ってみると、何と2000円近くする商品ばかりであった。
しばらくの間はボロボロになった古い物をそのまま使っていたが、時々行く100円ショップで、何と手帳タイプのスマホケースが売られているではないか!

しかも、¥110でだ❗

見るからに安物!ではあったが、『ボロボロの合皮よりはマシだ!』と思ってすぐに交換した。
使ってみると、やはり値段通りの商品であった。

いずれまたちゃんとした物に交換しよう!と思っていたおっさんだが、自宅近くにあるリニューアルしたばかりの100円ショップへ顔を出してみると、写真のスマホケースを見つけたのだ。
価格は、驚きの"¥330ー❗"也。
商品を一見しただけでも、110円の物とは明らかに違う!
ダメ元で購入してみると、何と¥2000近くで販売されている商品とほとんど変わらない物であった。
合成皮革ではないが、ジーンズ柄なのでおっさん的にはOK❗である。
色も二色用意されているので、近いうちにもう一色の方も購入しておくつもりでいる。
この価格なら、ちょっと傷んだだけでも交換できるではないか!

そうそう、みんなと一緒じゃイヤなので、個性を出すためにアイロンで熱して貼り付ける"柴犬"のワッペンをスマホケースに貼り付けて、おっさんの"オンリーワン❗"にした。
柴犬のワッペンが¥110ーしたので、合計で¥440ーになっちゃった!

見せてやんないよ~だ!
