新たな"避暑地"!?

カテゴリー │避暑地

29日の月曜日は、天竜の船明で40、2度❗となった。

29日は、浜松市内でも外に出るとふらつきそうになる暑さであった。

熱中症対策!と電気代節約!のために、このところ"イオンモール浜松市野店"へと出向いている。

二階の立体駐車場は日陰になるため迷わず向かうのだが、空きスペースを探すのはいつも一苦労するほどの混み様だ。
しかし、二階の立体駐車場は日陰ではあるものの、とても暑くサウナに入ったような蒸し暑さなのである。

"イオンモール浜松市野店"は、おっさんの自宅からなら"浜松オートレース場"へ行くよりも近いし、何せ館内が広い!
体力維持のための歩くスペースとしては、十分な広さである。
ただ、人がとても多くて歩きづらいのも事実だ。めそめそ

そうそう"浜松オートレース場"だが、施設の改修工事で11月まで浜松での本場開催が無い❗びっくり

イオンモール浜松市野店内を歩きながら各テナントの様子を見ていると、『これで成り立つのかな~!?』と思うテナントが多く目につくのであった。

そのなかで、"ゲームコーナー"には高齢者が多くいて、メダルゲームを楽しんでいた。
男性高齢者だけではなく、女性の高齢者もそれなりにいた。

おっさんはただ見ているだけであったが、高齢者の方々が少々のお金で楽しむことが出来る、メダルゲームに夢中になる気持ちが少しだけ分かった。


そうそう昨日は館内放送で、「浜松市には"熱中症警戒アラート"が発令されています、イオンモール浜松市野店は浜松市から熱中症対策の場としての要請もありますので、どうぞごゆるりとお過ごしください。』というような感じのアナウンスがあった。

ゲームコーナーだけでなくフードコーナーや休憩する椅子には、高齢者を含む"熱中症対策"で来られている方々が多く休憩されていた。

この"危険"な暑さはまだまだ続くだろうが、果たして今年はどこまで暑くなるのだろうか!?わーん



秘密基地の入り口は、"コンクリート打ちっぱなし"の状況だったので、少しは涼しく感じるかな?
新たな避暑地!?

 オープン当時の秘密基地入り口だ!
暗くて狭いのは男が好きな場所なので良いのだが(猫と一緒!?)、展示物は少なかった。


新たな避暑地!?

 閉館時の入り口部分である。
"昭和"の懐かしいチラシや切り抜きを、背伸びをせずに見れる範囲で貼り付けていた。

新たな避暑地!?

 そうそう、"必殺仕事人"関連のコーナーも入り口に作ったっけ。ベー



同じカテゴリー(避暑地)の記事
熱中症対策❗
熱中症対策❗(2020-08-11 01:38)


 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
新たな"避暑地"!?
    コメント(0)