御礼のLINE!

カテゴリー │『再開』に向けて

磐田市議との連絡が取れたことについて、鳥居さんにLINEで御礼を伝えたのだが、二日経っても″既読!″にならない。

予想はしていたが、果たして、いつLINEに気がついてくれるだろうか??

一週間以内に気がついてくれるかな? ^_−☆

鳥居さんのことはよく知っているつもりなので、″既読!″にならなくても全然怒れない。

逆に言うと、いつ″既読″になるかを、時々LINEをチェックしながら楽しんでいるアホなおっさんである❗️❓❓   ♪───O(≧∇≦)O────♪

御礼のLINE!
″ある日突然″! LINEが入っていることに気がつくのだろう? 鳥居さんは。

御礼のLINE!
しまった! ″気がつくのが遅かった″と思うのかな・・・。




同じカテゴリー(『再開』に向けて)の記事
営業日の変更!
営業日の変更!(2025-04-19 02:45)

「まるごと」!
「まるごと」!(2025-03-30 00:54)

来館者の紹介!
来館者の紹介!(2025-03-29 02:10)

はまぞう!
はまぞう!(2025-03-28 01:51)

大きな問題!??
大きな問題!??(2025-03-27 01:38)

人生最後の仕事!
人生最後の仕事!(2025-03-26 02:10)


 
この記事へのコメント
若い人類(特にギャル)は、すぐに”既読”にしないと
仲間外れのイジメに会うとか?←怖いですね!
その点、我々は優雅に振る舞いましょう。。。

先日、静岡市内で珍しい旧車lに出会いました。

三菱 ペット レオ(LEO) です。←軽三輪トラック
ナンバープレートが「1961」となっており、1961年製
(昭和36年)で立派に公道を走れるようになっていました。

オーナー自身が総てレストアしたのではなく、業者の手が
入っているのか?大変綺麗な物件でした。
聞くと”なんでも鑑定団”で400万円の値が付いたとか。
知っている人もいるかもしれませんね。。。
Posted by チョーさん at 2025年01月26日 11:49
チョーさん、こんばんは。
三菱レオは珍しいですね!
ただナンバーは、360cc用の小さなナンバーの場合、今でも新たに小さなナンバーは取れますが、希望ナンバーは取れないので″1961″は偶然付いたのだと思います。
私は、″ダイハツミゼット″が欲しいです。
Posted by おやじ達の秘密基地おやじ達の秘密基地 at 2025年01月26日 21:04
頭の数字が 48?(三桁目は忘却した) なので、
新たに登録した現在のナンバーで希望番号と思われます。。。
Posted by チョーさん at 2025年01月27日 13:28
あ、そうですか! 
今の480ナンバーですか。
だったら希望ナンバーですね!
私は、てっきり360cc用の小さなナンバープレートで、″66″ナンバーだと思いました。
Posted by おやじ達の秘密基地おやじ達の秘密基地 at 2025年01月28日 01:20
ナンバープレートが当時のシングル数字や小型プレートだったら
すごい希少価値ですね。
全国で確認できるのは7〜8台で、公道を走れるのは
これ一台だけとも言っていました。
まあ、これだけでもすごいですね。。。
Posted by チョーさん at 2025年01月28日 14:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
御礼のLINE!
    コメント(5)