フレイル対策!
水曜日深夜に再放送されているNHKの『トリセツショー』で、認知症手前の″フレイル″に対する対策が放送されていた。
・「身体面」のフレイル!
・「精神・心理面」のフレイル!
・「社会性」のフレイル!
番組では、以上の三項目について、対策しているケースを紹介していた。
簡単に言うと、食生活に気をつける! 運動をして移動機能低下を防ぐ! 家から出て人と話をする!
ということのようだ。
分かってはいるが、なかなか出来ないのが現実だ!ではないだろうか。
しかしだ、動けなくなってから後悔しても遅い❗️
一日、30分は運動をするべきだ❗️と思い、おっさんも日々″柔軟体操″をしている。(腰痛防止の意味もある)
そして、みなさん歩いてください!
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
最後に、″おやじ達の秘密基地″を再開させてください‼️
これが一番の「フレイル対策」ではないでしょうか⁉️ ♪───O(≧∇≦)O────♪ (*☻-☻*)
関連記事