わらしべ長者!?

カテゴリー

2020年1月11日という数字の分かりやすい日も終わり、12日の日曜日となった。
普通の人なら1が三つも並ぶと、縁起が良い日だ!と勝手に思うだろう。
縁起を担ぐのも決して悪いことではないし、みんな何かに頼りながら生きていると思う。

ということで、まだ新年になったばかりなので、縁起を担ぎ?”わらしべ長者”のような話をしよう。
おっさんは、昔『グレコ』というメーカーの”レスポール”というギターを持っていた。
わらしべ長者!?

この色と同じ物だ。
レッスンはしたがギターの才能が無い!と自分で分かったので、二十歳過ぎの時、同級生に貸し出した。
その後はまったく気にもせず日々を過ごしていたのだが、昨年の夏前、ブラック企業の同じ職場で働いている中学校の同級生から、「グレコのレスポールはどうなった?」と聞かれた。
「小学校時代の同級生に貸したままで、40年ぐらい経つぞ。」とおっさんが答えると、「じゃぁ、もうどうなったか分からんな?」と言われ、すっかり忘れていたことを思いだすこととなった。

それがどうだ、昨年の八月の後半に小学校の同窓会が催されたではないか。
当初、小学校の同窓会には”欠席”の予定でいたのだが、みなさんご存じのように、八月の半ば秘密基地には停電問題が発生した。
停電の影響で秘密基地の営業を留守番営業に変えていた時だったので、夕方前には秘密基地を後にしていた。
そんなこんなで気分転換の意味もあり、小学校の同窓会に参加することにした。
同窓会に出てみると、ギターを貸していた奴も同窓会に参加しているではないか。
顔を合わせた時、「お前、俺のギターどうなった?」と聞くと、知らん顔をされるかと思いきや、まさかのまさかで「その事は気になってた、今日会ったら話をするつもりだった。」と言うではないか。
「まだ持っているのか?」と聞くと、「いや、もう無い。」とのこと。
「別に使うわけじゃないからまぁいいけどな。」とおっさんが言うと、「そうはいかん、弁償をする。」と言い出したではないか。
楽しい同窓会の場でそんな話をしたくなかったので、お互いに電話番号の交換をして後日話をすることにした。

数日後、電話で「ヤフオクにグレコのレスポールが出品されているから、一番安いのを落札すればそれでいい。」とおっさんが話をすると、「それでは申し訳がない。」とのことで、本人の気が済むようにさせてあげた。
またまた数日後、同級生から電話が入り、「ギターを用意した。」とのこと。
落ち合う場所を決めギターを受けとると、何と”グレコ”ではなかった。

これだ!
わらしべ長者!?

何と『ギブソン』ではないか。


わらしべ長者!?

同級生から「色は違うがギブソンだからいいらぁ、これで勘弁してくれ。」と言われた。

わらしべ長者!?

ソフトケースも当然付いている。

ギターの才能が無いおっさんが、ギブソンのレスポールを持っていたところで何の意味もない。
正しく『猫に小判』である。
ブラック企業で一緒に働いている中学校の同級生は今でもギターを弾いているので、「ギブソンのレズポール貸してやるぞ!」と言うと、「もし無くしたら、俺は何で弁償すればいいだ?」と言うではないか。
そこでおっさんが一言、「ギブソンのレスポールにフェンダーのストラトキャスターを付けてくれりゃいいよ!」と。

どこまで欲深いおっさんなのでしょう。キャー
という、わらしべ長者的な話でした。めでたしめでたし。
小学校の同級生、Y君ありがとう❗チュッ







 
この記事へのコメント
Y君、誰だろ?
気になる(笑)
Posted by 43Street43Street at 2020年01月15日 10:24
43streetのA君、いつでもいい一度夜に電話をくれ!
Posted by おやじ達の秘密基地おやじ達の秘密基地 at 2020年01月15日 20:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
わらしべ長者!?
    コメント(2)