2020年04月04日02:34
秘密基地、再開に向けて!その2≫
カテゴリー │お知らせ
新年度を迎え、新たな気持ちでこのブログをスタートさせた。
そして、1日のブログで言ったように、天竜での秘密基地再開の可能性がほんのわずかだが出てきたのである。
営業最終日にひらま議員が秘密基地に訪れ、今後の話をした時のことだ。
以前にも言ったように、ひらま議員はおやじ達の秘密基地が天竜区活性化の役目を果たしていることを重々理解されている。
秘密基地が無くなれば、国道152号線の二俣、山東と佐久間、水窪が繋がらないことも分かっているはずだ。
浜松市役所や天竜区役所へ出向いて各課で話をしてくれたようだが、ことごとく鉄壁な保身ブロックで交わされたようだ。
これで"THE・END"と思っていたのだが、彼は諦めてはいなかった。
ひらま議員は、まだ天竜におやじ達の秘密基地を残そうと頑張ってくれるのだ。
「それなら、市議会で議案にしてよ。」とおっさんが言うと、「すでに議案になっている。」とのこと。
「天竜区の活性化」が議案だと思うが、たぶん「その重要な役目を秘密基地は果たしている。」とひらま議員は訴えてくれているのだと思う。
そして彼はこう言った。
「新年度より天竜区役所の区長が代わる、改革派の方でかなり期待が出来る!」と。
たぶん、早々にも新区長と話をしてくれるだろう。
そして、ひらま議員が所属している『市民クラブ』で、4月の13日と14日の二日間、天竜区を視察するようだ。
ひらま議員は、「その時、秘密基地の館内も見させてもらいたい。」と言った。
「秘密基地の鍵は龍山協働センターも持っていますので、館内を自由に見てください。」とおっさんは伝えた。
諸君、もう一度言っておく、「彼は中区選出の市会議員なのだ❗」
そんな中区選出のひらま議員が、おやじ達の秘密基地を天竜に残そうと頑張ってくれているのだ!
ありがたい話ではないか。
かと言って、このまま龍山で秘密基地を継続しても天竜区の活性化は無理だろう。
おっさんが考えている天竜区活性化の最善策をひらま議員に伝え、天竜区での再開はかなり難しいのだが彼を応援することにした。
"おやじ達の秘密基地"の『再開』を望んでくれている方々は、是非ひらま議員を応援してもらいたい。
一週間ちょっと先の話だが、市民クラブの方々が秘密基地館内に入った時、館内を見れる状態にしておかなければならない。
ということで、ちょっと片付け作業を遅らせなければならなくなった。
片付け作業を手伝ってくれる予定でいてくれたみなさん、申し訳ありませんが少し片付け作業を遅らせます。
しかし、明日、明後日は秋葉ダム千本桜が満開のはずです。
コロナウイルスの恐怖はありますが、人と接することがないようにツーリングを楽しむのも良いでしょう!?
4日の土曜日は、鳥居さんが"オート三輪"を引き上げに来るようなので、外の片付け作業は進めて行く予定である。
おっさんも、明日は作業場の片付けをする予定だ。

この方々が、写真を撮らせてもらった秘密基地最後のライダーたちである。

片付け用の段ボール箱である。
今は更に増えている。
そして、1日のブログで言ったように、天竜での秘密基地再開の可能性がほんのわずかだが出てきたのである。
営業最終日にひらま議員が秘密基地に訪れ、今後の話をした時のことだ。
以前にも言ったように、ひらま議員はおやじ達の秘密基地が天竜区活性化の役目を果たしていることを重々理解されている。
秘密基地が無くなれば、国道152号線の二俣、山東と佐久間、水窪が繋がらないことも分かっているはずだ。
浜松市役所や天竜区役所へ出向いて各課で話をしてくれたようだが、ことごとく鉄壁な保身ブロックで交わされたようだ。
これで"THE・END"と思っていたのだが、彼は諦めてはいなかった。
ひらま議員は、まだ天竜におやじ達の秘密基地を残そうと頑張ってくれるのだ。
「それなら、市議会で議案にしてよ。」とおっさんが言うと、「すでに議案になっている。」とのこと。
「天竜区の活性化」が議案だと思うが、たぶん「その重要な役目を秘密基地は果たしている。」とひらま議員は訴えてくれているのだと思う。
そして彼はこう言った。
「新年度より天竜区役所の区長が代わる、改革派の方でかなり期待が出来る!」と。
たぶん、早々にも新区長と話をしてくれるだろう。
そして、ひらま議員が所属している『市民クラブ』で、4月の13日と14日の二日間、天竜区を視察するようだ。
ひらま議員は、「その時、秘密基地の館内も見させてもらいたい。」と言った。
「秘密基地の鍵は龍山協働センターも持っていますので、館内を自由に見てください。」とおっさんは伝えた。
諸君、もう一度言っておく、「彼は中区選出の市会議員なのだ❗」
そんな中区選出のひらま議員が、おやじ達の秘密基地を天竜に残そうと頑張ってくれているのだ!
ありがたい話ではないか。

かと言って、このまま龍山で秘密基地を継続しても天竜区の活性化は無理だろう。
おっさんが考えている天竜区活性化の最善策をひらま議員に伝え、天竜区での再開はかなり難しいのだが彼を応援することにした。
"おやじ達の秘密基地"の『再開』を望んでくれている方々は、是非ひらま議員を応援してもらいたい。
一週間ちょっと先の話だが、市民クラブの方々が秘密基地館内に入った時、館内を見れる状態にしておかなければならない。
ということで、ちょっと片付け作業を遅らせなければならなくなった。
片付け作業を手伝ってくれる予定でいてくれたみなさん、申し訳ありませんが少し片付け作業を遅らせます。
しかし、明日、明後日は秋葉ダム千本桜が満開のはずです。
コロナウイルスの恐怖はありますが、人と接することがないようにツーリングを楽しむのも良いでしょう!?
4日の土曜日は、鳥居さんが"オート三輪"を引き上げに来るようなので、外の片付け作業は進めて行く予定である。
おっさんも、明日は作業場の片付けをする予定だ。
この方々が、写真を撮らせてもらった秘密基地最後のライダーたちである。

片付け用の段ボール箱である。
今は更に増えている。
