2020年01月27日01:48
"終活"!?≫
カテゴリー │展示品の紹介
日曜日は朝から冷たい雨が降っていたので、国道1S2号線を走る車はほとんどなかった。
秘密基地に着くまでの間前後には一台の車も無く、おっさんの車一台だけが寂しく北へと向かっていた。
秘密基地へ到着すると館内の結露はヒドく、窓を拭いてもすぐに結露が始まる状況であった。
保健室と保育室1は電気が使えないので、冷たい雨が降る今日は来館者が無いことを祈った。
ジ~っとしていると寒いので、おっさんも掃除をしながら一日中体を動かしていた。
そして、思いついて始めたのが、"終活"である。
そうなんです、展示物を何時でも片付けることが出来るようにキレイに洗ったのです。
これだ!



秘密基地通路の棚に展示しているウルトラマンを主としたソフトフィギアの人形たちである。
一体一体すべてをぬるま湯で洗い、棚も雑巾で拭いて新たに展示し直した。
ホコリは落としていたが、ほとんどの展示物、洗ったのは初めてである。
これで、閉館後はホコリを落としてすぐに箱に入れれば良いという状態となった。
写真には写っていないが、野球盤やサッカーゲーム他もホコリを落として拭き、キレイな状態にした。

どのソフトフィギアも比較的簡単に汚れは落ちたのだが、一番前にいる"ジャミラ"だけは色々な洗剤を使ってもなかなか汚れが落ちなかった。
そして通路から館内に入り、次の展示物の"戦場"??、いやいや"洗浄"である。

スピーカーの上に乗っているフィギアをすべて洗い、ついでにスピーカーもキレイに拭きスピーカーカバーも洗って干した。

このようなことをやっていたら、あっという間に時間が経ち、冷たい雨が降る一日が終わった。
終日ストーブを点けていたのでぬるま湯に困ることはなかったが、手はガサガサになった。
秘密基地の帰り道は、手にハンドクリームをベッタリと塗り、滑り止めが付いた手袋をはめて帰ってきた。
細かい物の"終活"?が出来たので、雨が降る冷たい日ではあったが、有意義な一日であった。
秘密基地に着くまでの間前後には一台の車も無く、おっさんの車一台だけが寂しく北へと向かっていた。
秘密基地へ到着すると館内の結露はヒドく、窓を拭いてもすぐに結露が始まる状況であった。
保健室と保育室1は電気が使えないので、冷たい雨が降る今日は来館者が無いことを祈った。
ジ~っとしていると寒いので、おっさんも掃除をしながら一日中体を動かしていた。
そして、思いついて始めたのが、"終活"である。
そうなんです、展示物を何時でも片付けることが出来るようにキレイに洗ったのです。
これだ!
秘密基地通路の棚に展示しているウルトラマンを主としたソフトフィギアの人形たちである。
一体一体すべてをぬるま湯で洗い、棚も雑巾で拭いて新たに展示し直した。
ホコリは落としていたが、ほとんどの展示物、洗ったのは初めてである。
これで、閉館後はホコリを落としてすぐに箱に入れれば良いという状態となった。
写真には写っていないが、野球盤やサッカーゲーム他もホコリを落として拭き、キレイな状態にした。
どのソフトフィギアも比較的簡単に汚れは落ちたのだが、一番前にいる"ジャミラ"だけは色々な洗剤を使ってもなかなか汚れが落ちなかった。
そして通路から館内に入り、次の展示物の"戦場"??、いやいや"洗浄"である。
スピーカーの上に乗っているフィギアをすべて洗い、ついでにスピーカーもキレイに拭きスピーカーカバーも洗って干した。
このようなことをやっていたら、あっという間に時間が経ち、冷たい雨が降る一日が終わった。
終日ストーブを点けていたのでぬるま湯に困ることはなかったが、手はガサガサになった。
秘密基地の帰り道は、手にハンドクリームをベッタリと塗り、滑り止めが付いた手袋をはめて帰ってきた。
細かい物の"終活"?が出来たので、雨が降る冷たい日ではあったが、有意義な一日であった。
