2023年01月29日23:36
マフラー返却!≫
オートバイの移動も無事終わり、更に展示物の移動もかなり進み終わりが見えてきた。
そして先日の土曜日、お預かりしていたカワサキ"Z2"用のマフラー2本をお返ししてきた。


このマフラーは、所有者の方がいきなり秘密基地に持ち込んで来て、置いていった物だ。
せっかく持ってきてくれたのに「持って帰って!」というのもどうかな?と思ったので、一応預かることにした。
"Z2"用というのも、預かるきっかけとなったことは間違いない。
土曜日のお昼頃、おっさんは所有者の方に電話を入れ「マフラーをお返しする!」と話すと、所有者の方はマフラーのことをすでに忘れていたようであった。
所有者の方は「持ちに行く!」と言ってくれたが、おっさんは自分が返しに行こうと最初から考えていた。
PM3時頃、所有者のご自宅に到着しマフラーを返却した。
久しぶりにお会いしたので少しの間雑談をしていると、所有者の方はすでに80歳を越えていた。
そして、こんなことを言ってくれた。
『あ~ゆ~場所(秘密基地)は必要だぜ❗』と。
そして、「またマフラーを預かってもらえるように、『再開』頑張ってくれ❗」とも言っていた。
最後に、「わざわざ持ってきてくれてありがとう。」と言って、りんごを5個手渡してくれた。
無事、任務完了!である。
そういえば、オートバイを運んだ時、Oさんも「レコードだけでもいいから、早く再開してほしい❗」と、言ってたっけ。
そして先日の土曜日、お預かりしていたカワサキ"Z2"用のマフラー2本をお返ししてきた。
このマフラーは、所有者の方がいきなり秘密基地に持ち込んで来て、置いていった物だ。
せっかく持ってきてくれたのに「持って帰って!」というのもどうかな?と思ったので、一応預かることにした。
"Z2"用というのも、預かるきっかけとなったことは間違いない。
土曜日のお昼頃、おっさんは所有者の方に電話を入れ「マフラーをお返しする!」と話すと、所有者の方はマフラーのことをすでに忘れていたようであった。
所有者の方は「持ちに行く!」と言ってくれたが、おっさんは自分が返しに行こうと最初から考えていた。
PM3時頃、所有者のご自宅に到着しマフラーを返却した。
久しぶりにお会いしたので少しの間雑談をしていると、所有者の方はすでに80歳を越えていた。

そして、こんなことを言ってくれた。
『あ~ゆ~場所(秘密基地)は必要だぜ❗』と。
そして、「またマフラーを預かってもらえるように、『再開』頑張ってくれ❗」とも言っていた。
最後に、「わざわざ持ってきてくれてありがとう。」と言って、りんごを5個手渡してくれた。

無事、任務完了!である。

そういえば、オートバイを運んだ時、Oさんも「レコードだけでもいいから、早く再開してほしい❗」と、言ってたっけ。
